熨斗紙を品物にかけることで、「改まった気持ちでお贈りします」という意思表示をします。
表書き
熨斗紙の上段(水引の上)に書く、贈り物を贈る目的のことを指します。
お中元であれば「御中元」、お歳暮であれば「御歳暮」、ご婚礼の引出物であれば「寿」、結婚内祝いや出産内祝いであれば「内祝」となります。
石垣島では子どもが産まれて1ヶ月後のお祝い事、満産祝いがありますが、「満産」表記も可能です。
水引
水引(みずひき)とは、熨斗紙の中心にある紐のことを指します。
一般的に結び方は「蝶結び(ちょうむすび)」と「結び切り(むずびきり)」の2種類があり、それぞれ贈り物の目的に応じて使い分けます。
慶事(お祝い事)用の水引
蝶結び
「すぐほどけ何度も結び直せる」という意味から、何度あっても喜ばしい場面に使用します。
結び切り
「一度結んだらほどけない」という意味から、一度きりのお祝いの場面に使用します。
水引の種類は表書きの内容に合わせて決まります。表書きに合わせた水引の熨斗紙をご用意いたしますのでご安心下さい。
名入れ
贈り主のお名前を入れます。ご自分の名前はフルネームで書きます。
出産祝いのお返し(内祝)は苗字を付けず、子供の名前のみを書きます。
ご自身でお名前をお書きする場合は、当店で名入れは行わずお渡しいたします。
シール熨斗
熨斗紙の他に、シール熨斗もご準備しています。ギフト箱のデザインを損なわず、破れにくいタイプの熨斗です。
表書き
熨斗紙の上段(水引の上)に書く、贈り物を贈る目的のことを指します。
弔事の香典返しの場合は、一般的に「志」と書きます。
水引
水引(みずひき)とは、熨斗紙の中心にある紐のことを指します。
弔事の場合、「結び切り」を使用します。
名入れ
贈り主のお名前を書きます。
石垣島では弔事にお名前を記載することは少ないですが、ご希望に応じて対応いたします。